飼い主のいない猫たちの幸せを願い、日々走り回っている猫ボラの活動日誌です。目指すは「殺処分ゼロ」。
カテゴリ:未分類
令和は看取りの年? 今 うちでは2頭の猫さんが天国への召されようとしています。被災猫のマルちゃんの様子をお知らせします。マルちゃんは数多く保護をした猫の中で凶暴率1位の子でした。全盛期は8キロの巨漢でボランティアさんでもオスだと思っていた人多いです。3ヶ月前食べなくなったのでタモで捕まえて病院に入院させて色々検査をして貰ったら骨髄の白血病かリンパ腫ではないかと言われました。何しろ凶暴なので治療にも...
すっかり遅くなってしまいましたが、皆様おめでとうございます♀️ 幸せな一年になりますようお祈り申し上げます!でも猫ボラって盆暮れ正月休みなしですね。毎年除夜の鐘を聞きながらの餌やりは慣れましたが、家庭の主婦にとって家事の負担が増えるのでうんざりですよー。流石にこの時期の深夜は3度位になっているのでお外の子にとっては厳しいです。だから沢山食べて暖をとって貰うしかないので毎日ご馳走を持って行きます...
【トップ固定---最新記事は前記事】長年にわたり、地域猫活動・TNR・里親探し、2011年からは福島帰還困難地域に残された猫たちの保護活動にまい進して参りました猫のマリアですが、今年に入り体調を崩し現在静養中です。家族や猫ボラの強い勧めもあり、当分のあいだ猫の保護活動は休止させていただきます。応援してくださっている皆様には、感謝の言葉しかありませんが、どうぞご理解いただけますようお願いしいたします。現在...
一ヶ月前に裁判所の執行業務を請け負っている会社の方から相談がありました。深谷市の多頭崩壊から相談を受けていますが、今度は大田区の西蒲田だそうです。アパートで猫20頭近く飼っている人が1ヶ月後に退去させられるとの事です。当日 全部連れていくのかなぁ…でも深谷市の男みたいに60頭でも連れて行ったから、どんな人か判らないと想像のしようがありません。3日前に連絡が来たときには子猫は飼い主が里親を見つけて成猫...
NPO法人CAPINの代表でもあり全国動物ネットワークの代表でもある鶴田さんが茨城県の知事選に立候補しました。NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク」CAPIN私は2011年の東日本大震災からお付き合いさせて頂いて、全国動物ネットワークでは鶴田さんの補佐役で副代表を努めています。普段は頭脳明晰でとても優しい方ですが、抜群の行動力の持ち主です。原発被災地の福島にレスキューに入り、常総の水害の時も現地に...
毎週 頑張って譲渡会に行ってあと子猫は残す所2頭になったのに、又5頭引き取ってしまいました。 区役所から番号を聞いたと言って、高齢のご婦人からの相談でした。出入り自由で飼っている♀猫が子猫を5頭生んで里親探しをしているが見つからない、自分は高齢で飼えないので何とか里親さんを探して欲しいとの依頼でした。 4月25日に生まれたのでそろそろ2ヶ月になるし離乳もしているとの事。母猫の避妊...
新丸子のTNRで保護した子猫(っていっても生後5ヶ月は過ぎていて去勢手術を済ませてからのお届けでした)のケイト君のお届けでした。先住猫さんとミニチュアダックスの老犬さんのいるご家族でしたが、ケイト君は兄弟の中でも一番なつこく、おっとりしているのでワンちゃんも大丈夫だと思いました。伺った時ワンちゃんも先住猫さんもお出迎えしてくれて、ワンちゃんは無駄吠えのしないお利口さんで安心しました。とりあえずケイト君...
昨年も皆様に助けられての一年でした。本当に有難うございました 4月に熊本地震がおき、現地の愛護団体さん経由で被災猫を受け入れていましたが全頭 里子に出す事ができました。いまだ熊本は大変な状態ですので2月上旬の娘の試験が終わったらお引き受けしようと思っています。まだ終わらないのが福島です。カメラに写っていた子や、目撃されている猫さんはあと数頭です。タイミングが悪いのか、なかなか捕獲器に...
私の地域猫の餌場に突如現れ入院していたホクロちゃん。食欲も出てきたので、とりあえず退院となりました。5/13記事は>>こちら<<相変わらず貧血は酷いのですが、10日間お薬を飲ませて再検査です。去勢されていたので飼い猫さんだったようです。エイズも白血病もなくひと安心ですが、いつもだるそうで覇気がありません。ご飯は良く食べるのですがグルーミングはしないのか汚いままです。今日少しケージから出して歩かせました。...
フォスターペアレント様を募集していたじいじ君と羊子ちゃんフォスター様決まりました。じいじ君は先日亡くなったクロちゃんのフォスター様を続けて下さっていた東京都の森様が名乗りをあげて下さいました。羊子ちゃんは東京都の近藤様ブログを見ていて下さった方です。じいじ君と羊子ちゃんの近況報告はMさんからして頂きますので末永く宜しくお願い致します。本当に有難うございました。ゴルゴキジキジお父さんはまだお声がかか...
看取りー心の準備(福島から保護の孤高の猫マルちゃんとご長寿ミミちゃん)
拡散!! 茨城県知事選に立候補「鶴田真子美」さんを応援して下さい!
鶴田真子美氏 2017茨城県知事選出馬表明
この2017年8月10日告示、8月27日投開票の茨城県知事選挙に鶴田真子美(まこみ)氏(新人・52歳、生まれ神戸市)が出馬を表明しました。
茨城県知事選挙には、すでに7期目に挑戦する橋本昌氏(無現、71歳)と大井川和彦氏(無新、53歳)が立候補を表明していますが、2017年6月26日、午後2時から3時にかけ、鶴田真子美氏が茨城県つくば市で出馬表明を行いました。
鶴田真子美氏は、会見で「財政力がありながら豊かさ実感できないのは、税金の使い方が間違っていること、またお金をかけなくてもできることはたくさんあること、生活者に対する茨城県の施策をがらりと変えたい、さらに誰でもが安心して暮らせる茨城県をつくって行きたい」と抱負を語りました。
,
鶴田真子美氏は、東京外国語大学イタリア語学科卒業後、同大学院修士課程さらに博士課程に進み、イタリアの国立ヴェネッチア大学にも留学するなどイタリアの文学、言語の専門家であり、NHKのイタリア語講座の講師や武蔵野音楽大学でイタリア文学、イタリア語を教えてこられました。
,
また鶴田真子美氏は、動物愛護団体の代表の全国的なNPO(Capin)の理事長として、東日本大震災(3.11)後の福島県内や熊本地震後の熊本県内に入り、多数のネコを救出し保護する活動をボランティアで行ってきました。
それらの活動により、専門家による環境NPO、環境行政改革フォーラムの第一回、環境保全スチュワードシップ大賞をご主人の坂本博之弁護士とともに受賞されています。
引用元 E-wave Tokyo