飼い主のいない猫たちの幸せを願い、日々走り回っている猫ボラの活動日誌です。目指すは「殺処分ゼロ」。
カテゴリ:原発被災犬猫
福島猫サビーヌちゃんとアキちゃんです。サビーヌちゃんは私の福島活動最後の年に大熊町で保護出来た子です。何回もカメラに写っていた子で色からしてメスに間違いなかったので、何とか保護したいと思っていました。捕獲器に入っていた姿を見た時は安堵でへたり込んでしまいました。家で家猫修行をしていましたが、人間より猫が好きな子で触ろうと近づくと逃げてしまう子でした。里親探しは厳しいかなと思ったのですが若い子だった...
小梅ちゃんは去年の2月に帰還困難区域の大熊町でボランティアのMさんに救出にされました。なつきが悪いけれど若いので里親探しをしてあげたいとの事で去年の6月から我が家のにゃんこルームで家猫修行をしていました。初めはケージ暮らしでしたが、急にパンチが出るので懐くには時間が掛かると思いフリーにしました。やっぱりケージ暮らしは長い間は可哀想です。フリーになった小梅ちゃんは他の子と喧嘩することなく良い子で、窓辺...
ペットのお家からサビーヌにお申し込みを頂き、お見合いからトライアルを経て今日正式譲渡になりました。サビーヌに申し込み頂いだのも初めてでビックリしたのですが、近くの方でしたので、期待しないでお見合いに来て頂きました。サビーヌの態度も悪かったしお断りされるのかと思っていたのにトライアルが決まりました。それも先住猫さん居ない一頭飼いです。サビーヌは、過去に夜鳴きが酷く返された事があるので心配でした。でも...
東日本大震災から9年。9年前の東日本大震災で犠牲になった全てのお命のご冥福をお祈り申し上げます。最近は自然災害が多く今はコロナ一色で、9年前の未曾有の大震災の事が風化していくような感じで寂しいです。私は原発被災地の福島からレスキューした子達がいるので忘れる事はできません。多くの子達に里親様を見つけてあげる事ができましたが、未だにうちの猫部屋で暮らしている子達もいます。昨年は病気で亡くなる子達もいて、...
福島から保護した原発被災猫、「川房のママ」が亡くなりました。腎不全でした。何しろ触れない子でしたので、タモで捕まえて獣医さんに行った時は体温は36度しかなく危ない状態でした。血液検査ではクレアチニンと尿素窒素の値も高く、永くはないだろうと言われてしまいました。それから2日後にママは天国に旅立ちました。触ると30 センチ位飛び上がる程びびりだったのですが、最後は撫でるとニャアと鳴いたのでビックリしました。...
小梅ちゃんは個人ボラのMさんによって保護された福島の大熊町で生まれた子です。センサーカメラに写っていた小梅ちゃん 小さな身体でよく生き抜いていました。その場所は私もよく行っていた果樹園です。まだ1歳になるかならないかの若い猫なので、里親探しをして欲しいとの事でお預かりしました。まだ慣れていないので家猫修業中です。お顔は可愛いのにご飯の食べ方はパワフルです。ガツガツと一気に食べます。やっぱり飢え...
マルちゃん亡くなりました。病院から帰ってからもおとなしく補液や強制給餌をさせてくれたマルちゃんですが7月1日に天国へ旅立ちました。あっと言う間に立てなくなり飲み込む力もなくなり、これはもうダメだと思いミミちゃが使っていた酸素室に入れました。ミミは心配そうに見ていました。マルちゃんの意識は無く時折身体を弓なりに曲げ手をつっぱり、見ているのも辛くて・・・。早く逝ってくれたらいいのにと思いつつ朝を迎えまし...
マルちゃんは震災後1〜2年頃 いわきの愛護団体リスタさんが仕掛けた犬の捕獲箱に子猫と一緒に入っていた子です。まだ猫の保護を積極的に行っていなかったリスタさんに頼まれて東京に連れてきました。子猫は何とか里子に出したのですが、マルちゃんは凶暴でとても無理でした。最盛期7キロ近くあった体重が段々と痩せてきておかしいと思っていたのですが‥ヨダレが酷くなってきたのでプレドニンや抗生剤の投与でお茶を濁していました...
東日本大震災から8年。震災でお亡くなりになられた沢山の方々と沢山の動物達のご冥福をお祈りいたします。原発事故で、帰る故郷を奪われた被災者さんはどのようなお気持ちで毎年3.11を迎えているのかを考えると悲しくなります。8年・・・長いです。でも福島大熊町や双葉町は一体あと何年待てば帰還できるようになるのでしょう‥。私は帰還困難区域で猫のレスキューを震災当時からやって300頭以上の猫達を保護し里親様を見つけて...
腎臓病のメリーちゃんに死期が近づいています。この一週間 強制給餌以外全く食べなくなりました。以前は逃げ惑っていたのに、もう逃げる力がないのか補液も大人しくさせてくれます。毎日300ml入れて入れるのですが脱水状態は改善しません。いつもはダイニングテーブルの下の床暖で、暖かい所がメリーちゃんの落ち着く場所でそこで寝ていますが、気分が良い時は椅子の上にいたり、爪とぎの所まで行って爪を研いだりしています。目も...
奇跡の正式譲渡❣️福島っ子のサビーヌにお家が決まりました㊗️