飼い主のいない猫たちの幸せを願い、日々走り回っている猫ボラの活動日誌です。目指すは「殺処分ゼロ」。
カテゴリ:保護猫
糖尿病のじっちゃんの近況です。最近はご飯の時以外は床にべったりと寝ているじっちゃんですが、2ヶ月前からウンチをトイレで出来なくなり、毎朝猫部屋のウンチチェックから始まります。一日3回のご飯で最後は就寝前にあげます。最後のご飯をあげようと部屋に入った時 何時もなら直ぐ足元にまとわりつきガァオガァオとご飯の催促するのですが、この日は来ませんでした。不思議に思って探すとソファの下にウンチとオシッコを漏らし...
今年はコロナのせいか子猫の里親探しが大変です。里親募集サイトには色々載せているのですが、全くお声がかかりません。確かに何処にでもいるようなキジトラですし、懐いてはきているものの、知らない人に自分から寄って行くタイプではないので子猫を飼いたい人には難しいのかもしれません。でも諦めている訳もいかないので、可愛い首輪を付けて何回も写真を撮り直して、ほんと疲れました。元々写真は下手でしたけれどiPhoneは楽で...
明けましておめでとうございます🙇♀昨年も色々な方にお世話になり無事に猫活動をする事ができ感謝しております。今年も宜しくお願い致します🙇♀羽田の子猫達の様子ですがキジトラの子が原因不明の神経障害で入院しています。ウィルスチェックもマイナスで里親探し頑張らなくてはと思っていたのに、普通の状態に戻れるのか心配です。手足が麻痺していて起き上がれません。排尿排泄は自力で出るようですが、トイレに入れないので、垂...
先日 前足が切断されたみーちゃんの手術無事に終わり抜糸しました。飛び出していた骨を削り廻りの皮膚を寄せて縫い合わせたそうです。なるべく動かせない方が良いと言われたのですが、ダンボールで塞いだ2段ケージの上の段に飛び乗っていました🙀テープで止めなかったせいもありますが凄いジャンプ力です。上に登ったり降りたりしていたので傷口が開かないかとヒヤヒヤして毎日チェックしていましたが、しっかり縫って下さっていた...
月曜からインフルエンザでダウンしていました。こんな時期珍しいですよね。私一人ならまだしも一緒にいたDさんにもうつしてしまったらしく彼女もダウンしてしまいました。夏の疲れも出る頃で免疫力も落ちていたのだと思います。今回は茨城のセンターの子達です。茨城の殺処分をゼロにしようと犬猫救済の輪さんは尽力されています。仲間達と協力して全て引き出しているので私も微力ながらお手伝いしなければと思っていたのですが、...
今年は本当に子猫が多いです。今回も黒2匹と黒白3頭の兄弟です。 もう黒白飽きたよ~ 葬式柄の地味なのじゃなくパーと華やかな色見てみたい!(心の声です・・・)ボランティアは色々お付き合いもあって困った時はお互い様なんだけれど…今回の子達は身体は丈夫そうなので、早速 里親様募集です 黒は♂♀で黒白は鼻くそ付いている子が♂で残り八割れは♀です。生後2ヶ月位でワクチン 1回...
子猫祭りだった初夏から里親様が決まり、ようやくあと2頭になったのにまた子猫です。それも6頭…ボラ友から頼まれました。TNRの現場に13頭の子猫が生まれていました。それも状態の悪い子ばかりです。ガリガリだし目はグシャグシャだし…保護しなくては死んでしまうと思ったそうです。 300グラムから400グラムで小さいので預かりボランティアのOさんとDさんに3頭づつ見て貰っています。朝晩の投薬と日に...
5週間前にトライアルを開始した三毛ママですが先住猫さんとの相性が中々良くならず…。里親様との話し合いの結果トライアルを解消することになりました。 1週間に及ぶ夜泣きに耐え頑張って下さった里親様に感謝致します毎日のメールでの様子から先住猫のしらすちゃんは女の子なのに縄張り意識の強い子のような気がしたので子猫だったら受け入れてくれるかなぁ~と思い、うちにいる子猫で再チャレンジさせて頂きました。...
いやぁ~参りました~。 車を出そうとガレージに行ったら、来客のハイエースの車の下にちっちゃいのがいて、ハイエースのエンジンルームに飛び乗るのが見えました。一瞬目を疑いました。庭猫のチャー君が亡くなり、暫く猫さんは来なかったのですが…。一ヶ月前頃から老猫の耳カットさんが一匹ご飯を食べに来ているのですが、たぶん裏のお宅の方から流れて来たのだと思います。以前から裏の猫さん達は私が手術していますので、...
三毛ママのトライアルは10日間を過ぎました。里親様は毎日ご報告を下さいます。 最初の4~5日は夜鳴きが酷かったそうです。うちでは一回も鳴き声を聞いた事なかったので、ビックリしました。先住猫さんは♀の2才のしらすちゃんという子がいるのですが、しらすちゃんは当初嫌がって、三毛ママのいるリビングから出てしまうので、一人で心細かったのでしょう。何しろ今のボラ宅は子猫で溢れ帰って幼稚園状態ですものね。最近では...