里親様宅に行ってからまだ日が浅いので、最初の数回はお手伝いに行くことになりました。
8日水曜日、2回目の洗浄でした。
里親様は虐待事件が発覚した直後に、捜索のボランティアを申し出てくださった方です。
ブログもお持ちなので、ぜひご覧ください。
liliaの 瞬間湯沸かし記
リリアさん、ヒナちゃんが入院中も病院に足しげく通われ、
洗浄とガーゼ交換の練習をしてくださいました。
この日も、もう次回は大丈夫かと思ったのですが、
翌日の夜になって困った事態が発生しました。
元気になったヒナちゃんが、ガーゼを引っ掻いてボロボロにしてしまうとのことでした。
患部は乾燥させてはいけないので、急遽洗浄とガーゼ交換をすることになり、
以前から話していたのですが、お洋服を着せようと思いました。
ちょうど家に小型犬用の洋服があったので、持って参上しました。

リリアさんにはすっかり慣れたようなのですが、チャイムの音で固まるヒナちゃんです。
ガーゼの腰の部分が捲れているのわかります?

濃く赤くなっている所が乾燥しかかっている部分です。

きれいにシャワーしてもらいました。

新しいガーゼで保護します。

お洋服を着たヒナちゃんです。
ピンクがとっても似合っていると思うのですが、ご本人は・・・。

やはりご機嫌ナナメでしょうか。
このお洋服は犬用なので、リリアさんが猫用のお洋服を早速注文されたそうです。
これから涼しくなるので我慢してくれるといいのですが。
◆-----------------------------◆
ねこひと会「里親募集中の猫たち」
私達の活動は、皆様の応援・ご支援によって支えられております。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ご寄付・支援物資のお願い

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 虐待被害猫ミケちゃんトライアルへ
- 虐待被害猫ヒナちゃんのケア
- ヒナちゃんの自宅での洗浄
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ