捕獲器に入った写真を送って貰った時はこの子は老けていたので、
てっきり前回保護した子の母猫かと思ったのですが、どうやら姉妹のようです。


体重も2キロしかなくこの子も妊娠中期でした。
お顔もそっくりで性格もビビりで似ています。

前回保護した子はキャラメルリボンと名付けました。
夜鳴きが酷くケージから出し猫部屋フリーにしました。

それから4月の24日に未来といのちのK先生が浪江町の3.11レスキューさんからチャトラのマコト君を連れて来ました。
なつこい猫だと言う触れ込みだったのですが、かなりのビビりさん。





長い間ケージ暮しと聞いていたので、猫部屋フリーにしたら高い所にいて私が部屋にいる時は降りて来ません。
馴れていない猫はフリーにするとなつくのに時間がかかるのですが…仕方ないですね。
この子達は長期戦になりますね。
このところ保護猫達はどんどんトライアル決定して卒業できていますが正式譲渡になるまで気が休まりません。
先住猫さんと仲良くなったかな?などと心配しています。
お届けの様子はまたアップしますね♪
あのチー子ちゃんもトライアルに行っています!
◆-----------------------------◆
★福島猫フォスターペアレント様募集しています★
★ご支援のお願い★
福島県で保護した犬猫たち

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 5月7日帰還困難区域の大熊町秋葉台で3頭目保護
- 4月23日帰還困難区域の大熊町秋葉台で2頭目保護!
- 4月16日 帰還困難区域の大熊町秋葉台で保護した子
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ