1度里子に行ったのですがなつきが悪くて返されました。
我が家で暮らしていましたが腎不全のため死去しました。
その後YS様は預かりボランティアさんのイッシーさん宅の猫のフォスター様を続けて下さっています。
本当にありがたいです。
その頃はまだ猫さん至るところにいて1週間で50頭以上保護してしまいました。
預かりさんを探すのに苦労したのを思い出します。
今だにガブってされる事もあるそうです。
しゃーたんとダンスは本当に怖がりなので、滅多に姿を見ることができないそうです。
特にダンスは、人の気配がするとごはんも食べずにろう城してしまうとか・・・。
下の画像は2頭が保護されたばかりの頃のものです。
保護してからしばらくはボランティア宅にいたのですが、
人馴れする様子はまったく見られず・・・。
当時はまだ福島の保護猫がたくさんいて、ボラ宅も預かり宅もいっぱいいっぱいでした。
他にも、攻撃性の強い子たちも数頭いて、ケージから出してあげることもできない状態でした。
まだ若い子も多く、ずっと狭いケージに入れておくのも忍びないので、
地方に住む知人に預かってもらっています。
移動時の2頭。
目が合ったら・・・
隠れるダンス
覆っていたカバーが外れて落ち着かない様子のしゃーたん↓
◆-----------------------------◆
★里親募集中の猫たち
★ご支援のお願い★
福島県で保護した犬猫たち

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2017年1月20日福島猫給餌とレスキュー活動
- 福島保護猫C166番(しゃーたん)とC167番(ダンス)フォスター様決定
- 手ごわい福島保護猫マァムちゃん 正式譲渡になりました♪
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ