後はサビ猫ちゃんの子猫が出て来るのを待つだけですが、近隣の方々に聞いても誰も見てないし鳴き声も聞いていないとの事。もう出産後ひと月経つのにおかしい?です。
サビ猫の餌場は知っている限り1箇所しかないので、他に貰えなければそこに来るしかないのですが、もしかしたら子育ての場所を変えたのかもしれません。
母猫は子猫の成長に合わせ3回位場所を変えるそうです。このままサビ猫も餌場を変えられると探しようがないので捕獲することにしました。そして残りの見かけたオスも捕獲しました。あとは子猫を見かけたら連絡をもらう事にしました。
このようなしっかりした餌やりさんがいない現場は不完全燃焼です。これで全部かどうかも判らないしスッキリしないです。
子猫の黒白と茶トラは私の里親さんが1匹づつ貰ってくれました。小さいので先住猫さんとも上手くいくと思います。残りの茶白とキジ白は兄弟で決まりました。
- 関連記事
-
- 大田区のTNRと子猫の保護
- 子猫達のお家が決まりました!
- TNRと子猫の保護
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ