福島猫サビーヌちゃんとアキちゃんです。
サビーヌちゃんは私の福島活動最後の年に大熊町で保護出来た子です。
何回もカメラに写っていた子で色からしてメスに間違いなかったので、何とか保護したいと思っていました。
捕獲器に入っていた姿を見た時は安堵でへたり込んでしまいました。
家で家猫修行をしていましたが、人間より猫が好きな子で触ろうと近づくと逃げてしまう子でした。
里親探しは厳しいかなと思ったのですが若い子だったので、取り敢えずサイトに出してみました。
そんなサビーヌちゃんに問い合わせが来たときにはビックリしました。
それも家から車で10分もかからない所に住んでいる方からでした。
ダメ元でお見合いに来て頂いたらトライアルして下さるという事になりました。
以前夜鳴きが酷くて、出戻った事もお話し、むりでしたら何時でもお迎えに行きますとお伝えしました。
夜鳴きは一週間位あったけれど下の階で寝ているので大丈夫と報告があったのでホッとしました。
ただやっぱり警戒してチグラから出て来ていないようでした。
サビーヌちゃんは猫が好きだし、とくにアキちゃんとはラブラブだったので、初めから2匹で飼う事をお勧めしたのですが、2匹は荷が重いと言う事でサビーヌちゃんだけ行く事になったのでした。
でも現実寂しそうにしているサビーヌちゃんの姿を見て心が動いたそうです。
ご家族ももう1匹飼う事に反対しなかったので、アキちゃんもトライアルして下さる方事になりました。
アキちゃんはサビーヌちゃんより懐いていたので沢山触って下さいとお願いしました。
アキちゃんがゴロゴロするのを見てサビーヌちゃんも軟化してくると思ったのです。
思った通りアキちゃんが来てからサビーヌちゃんも姿を表すようになって2匹で幸せそうに窓からお外を見ているそうです。
2頭飼いは本当にお勧めです。
猫も寂しくないし、猫団子になっている姿も見られるし癒されますよ♪
私は長い事里親探しをやっていて、とても里親なんか見つけられないと思っている子が決まった時は嬉しさひとしおです。
可愛い子猫は決まって当然ですが、大人のそれになつきも良くない子は決まらないケースが多いのですが、その子を飼って下さっている里親さんは本当に良い人ばかりです。
猫の気持ちを考えて焦らず気長に接して下さっています。
そういう方に巡り会えた時里親探しの醍醐味を感じます。
今年一番嬉しかった事を書いて今年の締めくくりにします。
こんな世の中ですがどうぞ良いお年をお迎え下さい🙇♀
- 関連記事
-
- 里親さんからのお便り(福島猫のサビーヌとアキちゃん)
- 福島保護猫小梅ちゃんの急死
- 奇跡の正式譲渡❣️福島っ子のサビーヌにお家が決まりました㊗️
スポンサーサイト
カテゴリ
タグ